緑散歩
スナップ散歩から植物の写真を集めました。★緑散歩TOP/★サイトTOP
植物さんぽっ#2 植物スナップさんぽ
樹木名:アコウ

リュウキュウチク ホウライチク オオバナサルスベリ ガジュマル コバテイシ モクマオウ ハイビスカス

コバテイシ

Snap-11
★シクンシ科
★方言名:クワディーサー
コバテイシ
別名をモモタマナ。沖縄以南~熱帯地方に分布し、昔から県民に親しまれてきた木です。特徴は
横に伸びる枝

枝が横に大きく伸びていきます。
に大きい葉が連なり、夏の強い陽射しから涼しい
広い木陰

大きな葉は広い木陰をつくる。
を作ります。その特性を活かし広場の中心や
駐車場

木陰が広く駐車場にも最適。
競技場

県内の競技場内に多くみられる。
・海岸沿いなどにも植栽される。樹高は20mにもなり、夏に径5、6pほどの実を付け、冬には紅葉して落葉する高木種です。材は建築材や家具材などに使われる。

オオバナサルスベリ

Snap-5
熱帯地方の花木で花期は7月~10月と長く、花の色は紫やピンク・白があり街路樹や公園樹として植栽されことが多い。
オオバナサルスベリ
分布:インド/原産地:中国南部/ミソハギ科

ホウライチク
方言名:ンジャダキ

ホウライチク

Snap-2
★イネ科
分布:中国南部~東南アジア
宅地・
畦畔
畦畔(けいはん)耕地間の境やあぜ
・河岸・境界などに植栽されることが多い。カゴの材料としても使われる、タケノコは食材となる。

リュウキュウチク

Snap-4
★イネ科
分布:奄美以南の琉球列島/方言:ヤンバルダキ
風当りの強い斜面などに自生し繁殖力は強い。昔から

稈=かん
竹など中が空洞になっている茎のこと
と葉は建築材や農業資材などにも使われてきた。

モクマオウ

Snap-8
★モクマオウ科 / ★モクマオウ属
/ 常緑高木 / 原産地:オーストラリア /
漢字は木麻黄。太平洋諸島に広く分布し樹高は20メートル以上にもなる高木。葉がないのが特徴で樹形からは松にも似ている。沖縄では昔から海岸沿いなどに砂防用や防風林として植えられてきた。

モクマオウ

ガジュマル

Snap-8
★クワ科
★イチジク属
日本では沖縄~屋久島にかけて分布する常緑高木で、幹や枝から気根が垂れ下がる。沖縄を代表する樹で、キジムナー(妖精)が宿る木と言われます。

ガジュマル
方言名:ガジマル
ガジュマルは歩く木ともいわれ
気根の根

ガジュマル
気根は幹や枝から垂れ下がる。
が地に着くと根を張り、育った気根が幹となって育ち、長年にわたってそれを繰り返し移動していくという。
ハイビスカス
原産地:ハワイ諸島・マスカレン諸島

ハイビスカス

Snap-12
★アオイ科/フヨウ属
★常緑小高木
ハイビスカスは南国らしい美しい花。育てやすい植物なので、鉢植えで楽しむ人も多い。色鮮やかで花を大きく広げて咲く。世界に5千の品種がある。

植物スナップさんぽ-2
スナップ散歩から樹木や花など植物の写真を集めました。
緑散歩#3へ

■リュウキュウチク=example_group5
1 2 3 end
■ホウライチク/rel="example_group6"
photo end
■オオバナサルスベリ/rel="example_group7"
photo photo photo photo end
■コバテイシ/rel="example_group8"
photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo end
■モクマオウ/rel="example_group9"
photo photo photo photo photo photo photo end
■ガジュマル/rel="example_group1"
photo photo photo photo photo photo photo end
■ハイビスカス/rel="example_group2"
photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo end