貴方ならスナップ散歩にどんなカメラを持っていくんだろう? 一眼レフカメラそれとも
かな、またはスマホでしょうか?
ところで散歩にカメラは相性が良く、どんなカメラで撮影するかはそれぞれの撮影スタイルや目的などで決まってくるような気もしますネ。個人的には機能が充実しコンパクトで軽く携帯に優れ、高画質な写真が撮れるコンデジがピッタリだと思います。 |
シニアにとって自分時間をどのように過ごすかは大きなテーマのひとつ。ご覧のサイトは散歩とカメラを扱っていますが、趣味はカメラだけとは限りません。趣味を通して健康で楽しく生き甲斐を持てるならシニアにとってそれ以上のことはないでしょう。スナップ散歩は健康にも良く、更にカメラの趣味が散歩の背中を押してくれますし、健康は足腰からともいいます。散歩を通して趣味のカメラへとつながっていけば、このサイトの意味もあります。さあ楽しい散歩のお供にカメラをもって出かけませんか。 |
どんな趣味も楽しくなければ長続きしません。散歩はそれだけでも楽しく運動になっていますから「良し」としても、写真にはどんな楽しみ方があるでしょう。
写真の楽しみ方として、月並みですがブログやホームページを作成するのも楽しいものです。ストックフォトでは自分の写真素材を仲介サイトを通して販売することもできますし、YouTubeも気軽に始められるのでおすすめ。お気に入りの写真は引き伸ばして部屋に飾る楽しさもあるでしょう。楽しみ方は人それぞれです、貴方なりの楽しみ方を見つけていくのも趣味を謳歌していく秘訣といえます。 |
写真をホームページで紹介するようになり図書館に通う日が増えました。植物や島の文化に歴史にも視野が広がり、なによりも歩く楽しさを発見できたことは大きなプラスになっています。カメラと散歩のマッチングは愛称が良く、健康で歩ける喜びは何よりもありがたいことです。写真はいたって平凡で反省ばかりですが、それでも「良し」としているのがこのサイトのスタイルです。
趣味を謳歌することは脳の活性化にもつながり、老化防止にも役立つという医学的なデータもあります。試行錯誤しながらも楽しいから続けられ目標も出ます。そして達成感を味わいながら喜びを感じ、生き甲斐と楽しさにつながっていければシニア族にとって趣味は重要な意味があるといえるでしょう。 |
ちょっとしたカメラの豆知識はスナップ散歩を楽しくしてくれる。初心者でも理解できるカメラ豆雑学の頁です
|
|
|
|
 |
趣味のサイト
シニアの快適さんぽ記 |
|
 |
|
|
|
|
スナップさんぽで撮影した植物や風景に郷土食など、写真にコメントを添えながら撮影の話題とともに綴っています。またシニア生活にも触れながら、日常の様子などストレートにお届けしています。 |
 |
snap sanpo.blg
|
ほんのり縁側記 |
|