緑散歩
スナップ散歩から植物の写真を集めました。★緑散歩TOP/★サイトTOP
植物さんぽっ#5 植物スナップさんぽ
樹木名:ビロウ
アカギ ワシントンヤシ テリハボク アオキ トックリヤシモドキ テイキンザクラ ソテツ コバノナンヨウスギ
インドゴムカズラ クロッグ シマヤマヒハツ サルビア

トックリヤシモドキ

Snap-5
◆ヤシ科
常緑小高木で原産地はロドリゲス島。幹の中央の部分がふくらみ、お腹が膨らんでいるようにも見える。熱帯~亜熱帯地方では観賞用に植栽されている

テリハボク

Snap-6
◆オトギリソウ科
◆方言名:ヤラブ
分布は沖縄~東南アジア。材の木目が美しいので家具や装飾材として使われ、「琉球
紫檀
紫檀=したん
マメ科の常緑広葉樹でシタン属の樹木の総称。名木ともいわれ高級木材として珍重されてきた。
」という別名もある。種子からは油がとれる。

ソテツ

Snap-11
◆ソテツ科
ソテツは種類も多く南国の風土に合う観葉植物です。沖縄では街の中でも普通に見かける。葉先は鋭いので気を付けたい。

アカギ

Snap-6
◆トウダイグサ科
分布はアジア東南部~南太平洋地域。生長が早く20m以上にもなる高木。名前の由来は樹皮や材が赤いことによる

ワシントンヤシ

Snap-8
◆ヤシ科
分布は北米カリフォルニア。街路樹や公園の植栽に利用されている。ヤシ類のなかでは耐寒性が強い。

アオキ

Snap-5
◆アオキ科
◆アオキ属
常緑の低木で葉には斑入りと斑なしがあり、葉色もさまざま。葉が大きいため目隠し用の生け垣などに使われる。

コバノナンヨウスギ

Snap-10
◆ナンヨウスギ科/◆分布:ニューカレドニア
ニューギニアのノーフォーク島が原産でナンヨウスギ科の常緑針葉樹です。世界3大庭園樹のひとつといわれます。
カメラとの出会いは信頼できるカメラのキタムラで。
商品の受け取りは顔が見えるショップが安心。

インドゴムカズラ

Snap3
★キョウチクトウ科
マダガスカル原産で別名をオオバナアサガオ。葉は多肉質で樹高は3mほどの常緑低木。沖縄では生垣や庭木などでよく見かける。花期は5月~11月
テイキンザクラ

テイキンザクラ

Snap-7
◆トウダイグサ科
◆原産地:キューバ
別名を南洋桜とも呼び常緑の低木。夏の暑さに強く冬の寒さに弱く、日当たりの良い場所を好む。樹高は1m~3mの低木で公園などで植栽される。開花期は3月~10月。
クロッグ

クロッグ

Snap-4
Arenga engleri Becc.
◆ヤシ科 / ◆クロッグ属
方言名をマーニと呼び、南西諸島に自生するヤシ科の植物です。ヤシ科にしては幹は低く常緑の低木。葉の形からはビロウにも似て長い葉が特徴です。

シマヤマヒハツ

Snap-2
◆トウダイグサ科
石灰岩地に良く生える常緑樹。花は3月~6月に咲き淡黄色。雌株の果実は赤く熟した後、紫~黒色になり食べられる
サルビア ◆シソ科
◆アキギリ属
開花期は6〜11月、赤やピンク、紫、青、白、黄の花色があります。暑さに強く、育て方も難しくありません。

植物スナップさんぽ-5
スナップ散歩から樹木や花など植物の写真を集めました。
緑散歩#6へ

■テリハボク/rel="example_group1"
photo photo photo photo photo end
■アオキ/rel="example_group2"
photo photo photo end
■テイキンザクラ/rel="example_group4"
photo photo photo photo photo photo end
■アカギ/rel="example_group5"
photo photo photo photo photo end
■ワシントンヤシ/rel="example_group6"
photo photo photo photo photo photo photo end
■コバノナンヨウスギ/rel="example_group7"
photo photo photo photo photo photo photo photo photo end
■ソテツ/rel="example_group8"
photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo end
■トックリヤシモドキ/rel="example_group9"
photo photo photo photo end
■インドゴムカズラ(3)
photo photo end
■クロッグ(10)
photo photo photo end
■シマヤマヒハツ(11)
photo end